では皆さん、大きな範囲にわたる内容ではありますが、私の悩みと、皆さんの悩みを複合して一つ一つ改善していきたいと思います。
まず、自分はピック一つ、硬さ柔らかさ、形状、様々なものを試しました。やはり自分の好きなギタリストが固めで、ディアドロップ型っていうんですかね、あの普通な二等辺三角形のような形状を好んで使ってました。
ただ昨今は、おにぎり型、ほぼ正三角形の、硬さはやはりミディアムかハード、ですね。正直カッティングなどコード弾は自分は少し柔らかめ、単音弾きはやはり固めがいいですね。
また、材質は、ほんと様々な材質がありますが、まずなじみやすいのは昔ながらの普通のやつ、素材名はセルロイドといわれるものです。
自分が始めたころは、その材質しか知りませんでしたので、硬さと、形状を何種か最初は購入し、弾き比べ、自分が好きなのを選んでいった記憶があります。
とにかく、昔ながらの標準的な材質で、弾き心地に関してもこれを一つの基準として、その先様々試していくと、いいと思います。
ただこの材質のデメリットというか、削れやすい、つまり減りやすい、事でしょうか。自分は逆に削れて形状が変わったものも好きなんですが、初めてあまり経験がないうちは、あまり弾いた感じがピックの減りなどで変化しやすいのもよくないと思いますので、適度な頻度で新しいピックと弾き比べるとか交換するとかで、その違いを自分の五感で、感じてほしいと思います。
また、正三角形に近いものは、3ヶ所弾く場所がありますので、結構自分は重宝してましたね。極端な話3倍長持ちって事ですから。ただ、自分はその正三角形に近い形状のものでも、それぞれの角が少し鋭め(若干とんがり具合が強い)ものが、好きですね、
で、弾き始めての頃は、ある程度ピックは変えないで練習するほうがいいいかと思います。カッティングも単音引きもマルチにこなしたい場合は、上記角鋭めのおにぎり型が自分のお勧めです。
固さはミディアムがハードが、弦の感触がより指先に伝わりやすくいいんじゃないかと思います。
参考ではありますがカッティングの際、下手なオヤジでも柔らかなピックで弾くとバランスよくなってくれる気がして使ってみたり、当時はほんとあらゆる材質や硬さの物を散々使ってみましたね。
ほんと、ちょっとした引き出しや小物入れ、場合によってはペンケースの缶の底にもたまに入っちゃってます。全く無精な自分です。
と本人の経験談はこのぐらいで本題に戻りますが、もちろん各人の好みは考慮したうえで選択してもらえるといい感じだと思います。それにはやはりいろいろ弾いてみないとネ。ほんとピック一つでも奥が深いよ。
追記
昔々その昔、自分がオヤジでは無いころの時代にさかのぼりますが、1980年あたりの頃だと思います。自分の地元に当時日本でも人気が出始めた”ラット”のコンサートに行ったとき、ギタリストの”ウォーレン・ジャスティン・デマルティーニ”さんのよくライブで行うピックを観客に投げる、という場面がありました。
そのピック、なんとか自分がゲットしたんです。もちろんその場で拾ったかキャッチしたかは覚えていませんが今での我が自分の手元にあります。これがまた、金属製のピック、でしてゲットしたのは誠に嬉しい事でしたが、自分ではそのピックではとてもとても、恐れ多くて(というのは冗談です)自分では弾きこなせない最強ピックでしたね。しかしその時かの記憶は定かではありませんが、ピックはある程度のしなり、つまり柔軟性をもって、成り立つものかのかと感じました。ほんと全くその該当ピックはしなりもほとんどなく、自分は弾きづらいものでしたから。
しかし、そういったピックでもあのサウンド(すいません、記憶での話で恐縮ですが、かなりアグレッシブな出音、そして早引きもスペシャルテクニックと記憶あり)が弾きだされる事、それは弾き型との相性、弾き方、様々な要因が兼ね合って完成するものなのかと改めて感じました。