MENU
当サイトはアフリエイト広告を利用しています。

入魂の音(自己紹介音源付き!)

渋いロックギター弾き

まずは自己紹介も兼ねて、年期だけでテクなしのギタリスト&ベーシストの自分ですが、音楽年輪の集大成となる音源を、是非聴いてください。(下部に添付します)

ー音源補足ー

この音源の根底となる私の年輪、特に皆さんの参考になる情報は出し惜しみなく発信します。

しかしやはり昔ながらの知識が現代の内容に必ずしもマッチしない可能性もおそらく多数あると想像します。
また、時代の変化と共に私がしらない最新のしかも有意義な情報を御存知の読者さんも大勢いらっしゃると思いますが、なぜかいいものは時代を超えて愛されるものと私はすごく感じます。楽器に限らず多いですよね。

ですので、皆さんの経験や所見はもちろん、オヤジの古い内容のものも内容の吟味は必要かと考えますが、新旧こだわらず本当にいいものは受け入れ、読者さんはもちろん、自分も音楽で楽しむ世界を皆さんと共にBlogを通し育てたいと思います。

皆さん、音楽に年齢は関係ありません。音楽、特にロックを楽しみましょう。!

ー紹介音源ー

 <注意> 下記バーの▶をクリックすると音源が再生されます。ビックリしないよう注意願います

原曲は、”Red Hot Chili PeppersのLook Around”です。メジャーな楽曲ですので、前記楽曲キーワードで検索頂けますと原曲がお聴きできると思います。この楽曲バンド、正直ベースも強烈ですよね 魂を感じます。実は初めてこのバンドの楽曲を聞いたのは、知人からベースが我が家にメンテ依頼で持ち込まれたのがきっかけなんです。

自分もギタリストのはしくれで、音楽のリズムセクションの重要さは理解していたつもりでしたが、正直観点が変わりました。ベースラインを含め、リズムセクションの音やドライブ感に耳が行っちゃうようになったんです。その流れから、フリーさんに憧れ、そこから自分もそのオーラというか風貌にあこがれ、自分も短髪に(ほとんど丸坊主です)してしまったぐらいです。

また、ドラムのチャド・スミスも生では演奏を聞いたことはもちろんありませんが、フリーのベースと一体となり、バンドのドライブ感を支えたドラマーという、という印象で、これまた大好きになっちゃいました。当時はフリースタイルの短髪にチャドさんスタイルの黒い帽子を前後逆にかぶっていたぐらいですから 根っからのギタリストである私が、ここまでリズム隊の魅力に惚れ込んでしまった まさにレッチリは最高です。だからこそ、自分で彼らの曲を再現したらどうなんだろうって気持ちになったんですネ。では本題に戻って、さらにスローな別な曲も添付します。こちらも最初の一発目曲同様に、私のギターとベースが基本自分演奏で、他はMTRの電子音源で作成したものです。

原曲名は同じく”Red Hot chili Peppers の Californication” です

如何でしょうか。原曲には申し訳ないですが、聞き比べて初めてその演奏者による出音の違い、私のような素人がとやかく言えるレベルで無いことは十分承知しておりますが、これが私の音の集大成なんです

また、上記2曲を収録する前に作成した、ほぼMTRでのレッチリ楽曲作成第1曲目の未公開秘蔵音源を今回下記に添付します。とにかくMTRを初めて手にし、その優秀さと合わせ、私の初心者レベル、それは楽器演奏と機材の有効活用の方法にまだまだ乏しく、実はとても皆さんにお聞かせできないと自己判断し眠らせておいた音源です

ただ、今回は、その最初のレベルからも鍛錬と気合で、少しはレベルアップしたかと思い、参考にお聴かせします また、初回ということもあり、MTRのエフェクトも実験を含め過剰気味にかけていることを御了承をお願いします(オヤジアレンジのハードバージョンって感じです)

楽曲は同じく”Red Hot chili Peppers の Dani California” です

また、原曲聞いて私の音と比較頂いた皆様には、あまりの違いに、まさにテク無しオヤジの感性注入!って感じと思いません?この違いに自分は不思議な自己満足感に浸りました。ほんとオヤジの悪い癖です

これからその音の育ってきた経緯で、特に皆さんの参考になる部分を想像し、その長い歴史の中で得た経験をベースに記載していきたいと思います。きっと共感の意見も、異なる意見もあるでしょう。だから音楽は楽しいんです

また、自分はエレキギターブーム真っ只中の時代に青春を経験した昭和世代、西暦でいうと1975年前後~ですので、周囲の影響もあり、楽器を始めた知人友人も結構おりました しかしながら結構途中断念&挫折でこの有意義な世界から抜けていった人もかなりいるこも承知しております 

今思うと残念な気持ちもありますし、これから始める人、すでに始めている人には、極力挫折しない様に、うまくいかないときの助言や改善策の提案を、オヤジレベルではありますが応援しますので、そんな人たちの少しでも力になれればと思います

それらの内容は、別ページで私の経験、周りの苦労話などを交え、まとめて投稿しますのでもう少しお待ちください。もし待ちきれない場合は、このBlogの投稿ページなどで教えて頂ければ、自分としての最善策を回答したいと思います 私の回答レベルが、皆さんのご期待に少しでも応えられるよう対応しますので、宜しくお願いです。

そして一つ一つの問題を乗り越え、そして進化しながら、テーマである自分の魂を音で表現する、きっと音で伝わる感情表現がある、という世界に一緒に取り組めれば自分は感動です、
一緒に楽しく、その世界を堪能したく、宜しくお願いです!

追伸:
自分は、繰り返すようで恐縮ですが、キャリアだけは長く、それに伴うテクニックは追いついておりません しかしその年輪相応に様々な経験をしてきました しかし一時(今もそうですw)は、正直生活をするのに精一杯でとても音楽に没頭する気持ちから遠ざかった時期もありました。現在も、その名残多く、収入的な余裕は全くありません。子供たちも3人全員が成人となり我が家から全員巣立ち、一見私生活的にも余裕がでるのを期待しておりましたが、その期待&理想は全くかないませんでした 

そういった背景から、最新の設備や機材に関して保有していないものも多々あり、最新知識に欠ける部分も多々出てくる可能性はありますが、一緒に模索し改善できれば最高にうれしいです。 
よろしくです!

渋いロックギター弾き

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
クリックできる目次